谷村丹後 / 茶杓 水屋さじ
奈良県高山で室町時代に始まった茶筅作りの技術を現代に受け継ぐ茶筅師・谷村丹後さんの茶杓。こちらは水屋で使用する大きめのもので、棗に抹茶を入れたり、点て出しで茶碗に抹茶を入れたりするときに便利です。
- 地域: 奈良県・高山
- 作家:
谷村丹後 - 素材: 白竹
- サイズ: 長さ 160mm、匙幅 22mm
- こちらの作品に箱は付属しません。
<ご使用上の注意点>
- 天然素材を使った手作り製品につき、一つ一つの形・風合い・色味が若干異なります。
その他、ご質問・お問い合わせは[email protected]まで。
- Area: Takayama, Nara Prefecture
- Artist: Tango Tanimura
- Material: Shira-take (White bamboo)
- Size: length 160mm, spoon width 22mm
- This product does not come with its own box.